リンク集





1:このページについて
 文字通りリンク集です。
お世話になっている友人や知り合いのページや特に視覚に障害のある方の役に立つ情報を掲載、発信しているページ等を中心に紹介しています。
中には、便利なソフトの情報もあったりなかったりします。

☆お願い☆

 相互リンクを希望される場合は、掲示板のメールフォーム、もしくはTwitterのリプライ、あるいはDMにてご連絡お願いします。
なお、掲示板およびTwitterはいずれもトップページから入ることができます。
また、基本的にはリンクフリーですが、何らかのつながり等により、おもちのサイトに本サイトへのリンクを貼られた場合は、事前でも事後でもよいのでご連絡いただけると大変助かります。
 すべての項目に言えることですがリンクは掲載の古い順に並んでいるため、下の方に行けばいくほど登録した日時が新しくなっています。
 最後に、水色で表示されているリンクは、相互リンクとなっています。



2:友人、知り合い系
 ここでは、友人や知り合いの関連リンクをあれこれ紹介しています。


『諸熊の館』 The Gate.
 大学の同期であり、音楽仲間でもあり、ある意味師匠でもある諸熊さんのサイトです。
目が見えなくても遊べるゲーム(おもに、テキストゲームが中心)やゲーム用BGMを中心としたMIDI素材、文書作成に大変役立つツールなどが掲載されており、美応え抜群です。
ぴきこん総合館
 後ほど紹介するDTMソフト、Museを長年にわたって愛用されている一人、MIZさんによるサイトです。
Museに関するお役立ちコンテンツやお役立ちツール、漫画やイラストなどがあります。
また、暮らしに役立つ情報が潜んでいたりします。
突き当たり音楽堂
 Muse愛用者であり、吹奏楽曲の打ち込みに大変定評のあるT君さんのブログです。
ブログの中身からMuse愛と吹奏楽愛に満ちたハートを感じられるはずです。
にゃんちゃんの家
 パソコンとゲームへの愛が非常に強いスーパー全盲高校生、にゃんちゃんさんによる楽しくて陽気なサイトです。
音だけで遊べるゲーム(主に、HSPというプログラム言語を使って作られたもの)を多数開発されており、常にクオリティの高さ自体世界を見据えていることから、今後も飛躍が期待されるものと考えられます。
中にはとても難しいゲームもありますが、ちょっとしたミニゲーム感覚で遊べるものも多いことから、自分の好みに合ったゲームを選んで遊んでみることをお勧めします。
ちなみに、私のお勧めは簡単に遊べるものでは「後出しジャンケン」や「world of war」、難しいもののスリルが心地よいものに「僕らの大冒険」シリーズがあります。
その他、音楽室や掲示板、日記などがあります。
yokojiko is pages
 大学時代にサークルで知り合った横田さんのサイトです。
テキストゲーム、自作曲(主に、ゲーム音楽やクラシックのピアノ曲)などがありますが、いろいろな意味で大変面白いのは、電車や新幹線などの鉄道走行音や家電製品の音をDTMにて忠実に再現した音を掲載しているページです。
また、携帯からでもピアノ曲をお聴きいただくことが可能となっています。
憩いの場
 Sunさんが管理する掲示板です。
Museを使う人、ボカロが好きな人は、一度立ち寄ってみてほしい掲示板となっており、なんと言っても、ここを見れば、全盲の人では難しいのではとも揶揄されているボカロでの作曲も夢ではなくなると思います。
2012年1月9日、かつて運営されていたサイト、「ひだまりの庭」が閉鎖したことに伴い、この憩いの場だけは残したいとの管理人さん経ってのご希望から、掲示板へのリンクとなっていますが、全盲でもボカロが扱えるかを研究、実行するプロジェクト、「地平線の彼方プロジェクト」は、現在も継続中とのことです。
喜怒哀楽〜returns
 大学の後輩であるイガイさんのサイトです。
ブログ、掲示板、チャット、その他読み物系コンテンツが満載で、特に「☆人生論☆」では、これまで彼女自身が味わってきた苦労や喜びに満ち溢れたエッセイとなっています。
スマイル18の日記
 現在は某所の治療院で働いており、もうかれこれ15年以上ものお付き合いをさせていただいている先輩、スマイル18さんのブログです。
日常生活ネタを中心に心温まる話題が満載となっているうえ、ブログの文面からは、困難にぶつかりながらも、常に目標に向かって一歩一歩進む姿が浮かんでくるはずです。
グリモンのラブリーハウス
 本サイトの掲示板がきっかけで知り合ったグリモンさんのサイトです。
子育て日記や一般の掲示板、HP宣伝用の掲示板などコンテンツ盛りだくさんで、特に子育て日記からは、家族思い&子煩悩であるグリモンさんのお人柄が伝わってきます。
なお、グリモンさん、Twitterアカウントにもご丁寧にリンクを貼ってくださっております、この場をお借りして感謝申し上げます。
☆のの☆のありのままブログ
 某SNSサイトにて知り合った☆のの☆さんによるブログです。
ブログからは、乙女心あふれる彼女の日々の生活やだれにも負けない素直さを感じ取ることができるでしょう。
なお、本ブログはアメーバ会員で、且つアメンバーになっていなければ見られない記事が大半となっておりますので、閲覧したい方は必ず、アメンバーの申請をしてください。
Tomg's Home Page
 Twitterを通じて知り合い、実は大学時代の遠い先輩でもあるTomGさんのサイトです。
エッセイ、青空文庫の朗読コーナー、ラジオ、過去日記などがあります。
主に、デジもの関連、ネットワーク関連に詳しい方で、さまざまなジャンルの方々と交流があります。
また、ある意味メインコンテンツ、且つライフワークと化しているのが「暇つぶしラジオ(ヒマラジ)」で、近頃は毎週金曜日の22時より生配信されています
この番組は、基本的にネタが尽きるまで放送を続けるというスタンスがとられており、本当に長い時は2時間以上に及ぶこともあります。
なお、この番組に9曲(2014年11月現在)BGMとして専用の楽曲を提供しておりますが、使用されている楽曲の詳細は、上記リンクの「使用楽曲について」をご参照ください。
ただし、この番組での使用楽曲について、今後も本HP、ならびに楽曲公開を行っているMuzieでは非公開とさせていただいておりますので、ぜひとも放送の中でお聴きくだされば幸いです。
キノコノコのホームページ
 音楽仲間の一人、キノコノコさんのサイトです。
アレンジのみならず、最近では作曲にも取り掛かるようになり始めています。
その他、ブログや充実した内容のリンク集があります。
徒然DY進化論
 某Ustream配信やTwitterなどを通じて知り合った音楽仲間の一人、DYさんのブログで日々のこと、音楽のこと、遊びのこと、その他のことなど、文字通りいろいろな出来事がつれづれなるままにつづられています。
DYのPULVERIZEBEAT
 DYさんが主宰するぽっどキャスト番組、PULVERIZEBEAT(パルベライズビート)の番組ページです。
ここでは、上記のブログではなかなか見えてきにくいDYさんの生の声や思いがありのままに伝えられているうえ、つかみのコーナーをはじめ、面白いコーナー(時には真面目に)が特に聴きどころです。
また、なんと言ってもハイクオリティなオリジナル楽曲をBGとして用いており、毎週メインのコーナーでは毎回違うBGMを聴くことができます。
その他、2013年1月より、月に一度生放送が配信されるようになっており、放送当日の放送時間になると、ブログ内の「生放送再生ボタン」をクリックすることでお聴きいただけます。
音亀-oto.game
 HARUさんとフモさんによる雑談と音とゲームのポッドキャスト番組です。
ゆる〜くマッタリな雑談、音楽ガジェットやゲームの紹介、あるいは実演といった内容が主ですが、2013年より音楽に携わるポッドキャスター、あるいはポッドキャスト好きが集まる「音亀フェス」というバーチャル音楽フェスが開催され、バーチャルフェスとは思えないほどの盛り上がりを毎年見せています。
かしわもちかずとのホームページ
 嘉門達夫さんとも交流のある自称、全盲中学生ミュージシャン、かしわもちかずと君のホームページ。ラジオ、ブログ、掲示板などがあり、外部への演奏活動やイベントも盛んに展開しているため、時々イベント情報が掲載されることもあります。
特に、現在月2回配信のラジオ番組「もちもちラジオ」では、ライブやイベントの情報の他、彼の中学生としての生活の様子や外部での演奏活動の様子などが時に真面目に、時に笑いにあふれて紹介されています(時々、シンセやミキサーの実演などが放送されることも)。



3:お役立ちサイト集
 ここでは、私がよく利用するフリーソフト関係や視覚障害者にとって有用と考えられる情報が掲載されているリンクを集めています。
また、いろんな意味でお世話になったサイトへのリンクも張っています。


Museのページ
 私が現在愛用しているフリーの作曲ソフト「Muse」のページです。
テキストファイルにデータを書くため、画面が見えない私でも使用できます(勿論、スクリーンリーダ対応です)。
DTM初心者から中級、上級者まで幅広いユーザーがいるのも特徴で、ソフトそのもののファイルサイズも非常にコンパクトです。
なお、現在Muzieに掲載のオリジナル楽曲のmp3も、もとはこれで打ち込んでから作っています。
Museのナビページ
 上記Museのページは、マルチフレームとなっており、スクリーンリーダ仕様車で、且つ一部のブラウザを使用して読む場合、うまくいかない可能性があります。
そこで、強引ではありますが、ナビページにリンクを貼っています。
とりあえずホームページ
 「解凍レンジ」や「Easy圧縮」といった書庫の作成や解凍を行うフリーソフトを主に掲載しています。
比較的操作が簡便で、且つ動作もなかなか軽いため重宝しています。
フリーソフト開発所
 「聞々ハヤえもん」という再製速度や再製周波数などを自由に変えられるプレーヤーがあり、wav、mp3、ogg、wma、m3uなど各種フォーマットに対応しているフリーソフトで、サウンド編集なんかには、なかなかもってこいのソフトを掲載しているページです。
その他、ブロック崩しなどのゲームなどもあります。
トヴァーズプロジェクトのページ
 小寺陽一氏を中心とした「トヴァーズプロジェクト」のホームページで、作曲ソフト「テキストミディ」が開発、掲載されています。
その他、ソフトではマウスの位置をキーボードで操作できるという「マウスハーネス」やYahooの路線検索がよりわかりやすく使える「路線アクティブ」、ドコモの携帯電話の通話料金をチェックできるページをすぐに開くという「ドコモハウマッチ」などなど、非常に実用的なものがそろっています。
さらに、インターネットラジオの配信や写真館、タイピング速度を競うコンテンツなどもあります。
ソフト企画 「くじらはんど」
 クジラ飛行机氏によるホームページで、「桜」という作曲ソフトの掲載ページがあります。
その他、日本語でプログラムを作れる「なでしこ」や「葵」などのソフト、ブログやプログラミングに関するコンテンツもあります。
3gp.fm
 mp3から無料で着うたを作成できるサービス、3gp.fmのページで、mp3やaac形式のファイルをパソコンからアップロードするまたはネット上のURLを指定することで、携帯で楽しめるファイル形式である3gpに変換してくれます。
なお、現在はPCのみの対応となっています。
視覚障害者向けゲーム まとめウィキ 2代目
 上にリンクを張ったにゃんちゃんさんと諸熊さんが中心になって運営している視覚障害者でも、特に全盲者が遊べるゲームについての情報を多く掲載しているウィキですが、先日、URLの移転が行われたので、新たなものを再掲載しています。
この数年余りの間で、全盲者でも遊べるゲームがどんどん増えて言っていますが、この立役者にそれぞれなっているのがここの管理人さん達です。
一応、ウィキということで自由に情報の編集は可能となっていますし、復活したばかりということもあるので、今後情報もどんどん増えていくと思います。
Mixi絵文字番号コピー
 こちらも便利サイトで、PCからでも携帯のように絵文字を日記や呟きなどに反映させることができるため、MixiをPCからやっているという方は必見です。
挿入したい絵文字をクリックすると、クリップボードにコピーするかどうか聞かれますので、そこでOKをクリックすると、その絵文字番号がクリップボードに出力されます。
このコピーしたものを日記や自己紹介などMixiのあらゆるところに貼り付けて使うことができますので、ぜひ、試してみてくださいね。
sf2置き場
 某氏が施策、改良を重ねた結果いろんな意味で使いやすくなったサウンドフォントが満載です。
中には、他のサウンドフォント配布サイトには絶対にないものもありますので、Timidityを持っている方、サウンドフォントで打ち込みをされている方必見!?です。
sf2midi.com
 こちらもサウンドフォントのサイトですが、国内のみならず、海外のサウンドフォントもダウンロードできるサイトです。
アカウント登録が必要ですが、登録していろいろ施策しまくると、ハード音源以上の音色を手に入れられるかもしれません。
ただし、アカウント登録の際、これにプラスして画像認証も襲いかかってきますので、スクリーンリーダ使いの方々は注意が必要ですが、これを乗り越えれば幸せになれるかもしれませんよ。
ShinのPage
 各種スマートホンやIOS端末、らくらくホンなど、携帯電話事情に大変詳しいShinさんによるサイトです。
視覚障害者がスマートホンやその他のタブレット端末など、さまざまなものをより使いやすいものにするにはどうすればよいのか?こうしたことを切り口にした有用な情報が満載のサイトです。
また、バーコード読み取りなどに非常に特化したアプリ、Barcode-Talkerに関するあらゆる試行錯誤と実験も盛んに行っていらっしゃいます。
Shinさん自身は健常者ですが、奥様が全盲ということもあり、上記のような携帯電話を中心とした製品の使いやすさに関する研究やレビューを盛んにおこなうようになったとのことで、なんといっても、上記に示したことをベースに、Ustream配信(細菌は、ねとらじでも同時配信)を「ShinとYukakoのアクセシビリティーストリーム」という番組の形で行っていらっしゃいますが、その内容の一つ一つが本当にためになります。
なお、この配信はバックナンバーも公開されているので、将来的にスマホやその他タブレット端末を手にされる予定があれば、これらが必ず後跡になって生きてくるはずですし、現在進行形で、こうしたタッチパネル形式の端末を持っているけど、使い方に苦労しているという方々も必聴です。
ITサポート i-assist(アイ・アシスト)
 上記、Shinさんが運営する法人のサイトです。
スマートホンやタブレット端末のレンタル、それらにおけるアクセシビリティ機能を利用するに当たってのサポートを主たる事業として行っています。
デカプーの部屋
 デカプーさんのサイトです。
特に、「気まぐれチャレンジ」というねとらじ配信番組は、上記のShinさんのUstreamと合わせて聴くとなかなか面白いです。
現在、期間限定で隠し部屋がオープンしているようなので、ちょっとそこのあなたも探してみよう!!
陸の部屋
 陸さんのサイトです。
PCに関する情報や自作ソフト、ラジオなどがあります。



トップページへ

inserted by FC2 system